2013年12月に開催した「デザイン思考に基づく、ビジネスモデル構築とペルソナ分析」。京都府商工会連合会のファシリテーター養成講座です。参加対象は、普段、商工会のメンバーである京都府内の中小企業に、ビジネスのアドバイスをされている方々です。
一般的な商工会での、ビジネスのアドバイスというのは財務や経理のことが多いのです。しかし、京都府商工会連合会の方々は、財務経理だけでは解決できない問題にも対峙されています。例えば、新規事業におけるクリエイティブな部分のアドバイスやビジネスモデルの分析や構築といったビジネスの心臓部分。デザイン思考の素早いプロセスを活かして、クライアントである中小企業の方々のビジネスモデル構築やペルソナ分析を継続的に行うことで、より付加価値の高い製品・サービスを創出することを目指したワークショップでした。
この記事を読む